2007年02月25日
Queen(横浜3塔)
見上げた空に
探し物
探しても 探しても見つからなくて
泣き出しそうになったワタシの
大切な 大切な 宝物
お月様のカケラ
消えちゃう前に
早く
早く
アイニキテ
探し物
探しても 探しても見つからなくて
泣き出しそうになったワタシの
大切な 大切な 宝物
お月様のカケラ
消えちゃう前に
早く
早く
アイニキテ

クイーンの塔(横浜税関)
昭和9年3月竣工(高さ51m)
1934年に完成した横浜税関は堅苦しい税関のイメージに反して優美で気品ある緑青色のドームが特徴。
平成元年より、併設の資料展示室が一般見学自由となり、
さらに親しみ深い存在となっています
昭和9年3月竣工(高さ51m)
1934年に完成した横浜税関は堅苦しい税関のイメージに反して優美で気品ある緑青色のドームが特徴。
平成元年より、併設の資料展示室が一般見学自由となり、
さらに親しみ深い存在となっています
階建てのエキゾチックな庁舎には、「ロマネスク」などの
西欧建築様式が混在し、それをベージュ色の磁器タイルが
優しく覆っています。
イスラム寺院を想わせる緑青色のドームは、
「クイーンの塔」の愛称で親しまれています。
◆クイーンの塔データ
竣工:昭和9年3月
設計者:吉武東里氏(国会議事堂も設計)
塔の高さ:51メートル
西欧建築様式が混在し、それをベージュ色の磁器タイルが
優しく覆っています。
イスラム寺院を想わせる緑青色のドームは、
「クイーンの塔」の愛称で親しまれています。
◆クイーンの塔データ
竣工:昭和9年3月
設計者:吉武東里氏(国会議事堂も設計)
塔の高さ:51メートル

Posted by Stacie at 10:16│Comments(0)
│Place
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |