濱街沿線ダイアリーは横浜の観光・グルメ・遊び・生活・歴史・文化を
感じる「みんなでつくる横浜情報ガイド」です。

濱街沿線ダイアリーTOP

フォトラバ

音楽 アルバムジャケットは芸術だ!!

フォトラバテーマ

アルバムジャケットは芸術だ!!

テーマ:アルバムジャケットは芸術だ!!

思わずジャケ買いをしてしまったり、名曲や心に残っている曲の ジャケット写真を集めたフォトラバ。 写真だけではなく、紹介や思い出を語るのも、また良し! 忘れたい過去をカミングアウトするのも、また良し! 一発ギャグをかますのも良し! アルバムジャケットを使った作品、いっぱい載せたいと思います。 どうぞ、よろしく!

トラックバック数:229

▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
RSS1.0RSS2.0

テーマ開設者:横浜の仕出し弁当屋、うお時の若旦那による始末書日記


トラックバック一覧

(229件中 191?200件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次のページ

  • やっぱり・・・・・・・earth wind & fireやっぱり・・・・・・・earth wind & fire [ 若旦那の始末書日記 ]

    今日は寒かったですね。まぁ、いろいろと思うところがあり・・・・そんな時は、何故か、高校生の頃からearth wind & fireを聴く傾向がありまして。。なんていうのかな、波長が合うというのか・・・・。この人達、70~80年代のディス...続きを読む

    日時: 2008-01-28 20:30:42

  • BerlinBerlin [ 若旦那の始末書日記 ]

    突然ですが・・・・・ベルリンっていうと、何を想像しますか??やっぱりドイツの首都?あるいは、ベルリンフィルハーモニー?また、テクノやRAVE?僕は上記とは全く異なり・・・・・・天下御免の一発屋を思い出します。このBerlinは1986...続きを読む

    日時: 2008-01-27 16:30:47

  • なかなか難しいよね・・・・なかなか難しいよね・・・・ [ 若旦那の始末書日記 ]

    今日、久々にMIXIの日記をゆっくりと読んでいた。そうしたら、友人で、「恋愛」に悩んでいる娘がいた。彼女はちょっと姐御肌で、周囲に常に気を利かせていて、まじめな娘。けれど、ものすごく愚直なまでに、不器用な奴。なんか、彼女の記...続きを読む

    日時: 2008-01-26 20:53:30

  • 受験生諸君!!受験生諸君!! [ 若旦那の始末書日記 ]

    受験のシーズンなんですよね。僕は中学受験だったので、高校はほとんど試験がなく大学受験の時は、最初っから「受からない・・・」と思っていたので予想通り、浪人生活に突入。本当に親不孝ですいません。でも、今から、考えてみたらあの...続きを読む

    日時: 2008-01-25 18:36:26

  • so emotionalso emotional [ 若旦那の始末書日記 ]

    寒くなってきましたね。でも、その分、空気が澄んで、夜景がキレイに感じる今日、この頃。夜のドライブのお供に、こんなのはどうですか?Whitney Houstonの87年、2枚目のアルバム。『Whitney』このアルバムも売れましたね。♪I wanna danc...続きを読む

    日時: 2008-01-21 15:00:02

  • DIVASDIVAS [ 若旦那の始末書日記 ]

    まぁ、子供の頃からR&Bは好きだったんですが・・・。子供心に、印象に残ってるのが、このお方。Dionne Warwick。前回のホイットニー・ヒューストンの中でも取り上げたお方。何か、この人の曲を聴くと、フェンスがあった頃の本牧を思...続きを読む

    日時: 2008-01-18 21:13:57

  • Whitney HoustoneWhitney Houstone [ 若旦那の始末書日記 ]

    昨日は、134号を流していたせいか・・・・・何となく、この人の曲が聴きたくなり・・・・・・・1985年発表、Whitney Houstoneのセルフタイトルのデビューアルバム。まぁ、有名どころですが、実は結構、好きだったりします。Whitneyは1963...続きを読む

    日時: 2008-01-16 00:00:02

  • one in a millionone in a million [ 若旦那の始末書日記 ]

    私的フォトラバ、『アルバムジャケットは芸術だ』を眺めていたら肝心なアルバムが入っていないのに気づき・・・・・そのアルバムとは・・・・・・96年発表のAALIYAHの2ndアルバム、『One in a million』。このアルバムは、確か、...続きを読む

    日時: 2008-01-14 18:00:02

  • Luther VandrossLuther Vandross [ 若旦那の始末書日記 ]

    というわけで、ルーサー・ヴァンドロスです。82年(だったと思う)の♪never too much♪は従来のブラックソウルミュージックに、当時、流行っていたフュージョン、ソフトロックのイメージを全面的に打ち出した斬新的なものでした。ホイット...続きを読む

    日時: 2008-01-12 10:00:01

  • marvin 第三弾marvin 第三弾 [ 若旦那の始末書日記 ]

    ちょっとクドイか(笑マーヴィン・ゲイの第三弾。紹介順に、what's going on、let's get it on と来てやっぱりラストは・・・・・・♪sexual healing♪1982年発表のラストシングル。確か、マイケル・ジャクソンを押しのけて、83年のグラミ...続きを読む

    日時: 2008-01-10 12:00:02

(229件中 191?200件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次のページ


フォトラバプラグイン

▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください。

  • フォトラバプラグイン1▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼

  • フォトラバプラグイン2▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼

    ヨコの列数: タテの列数:

    表示順:

カスタムプラグインに貼り付けると「アルバムジャケットは芸術だ!!」にトラバされた写真が表示されます。


▲ページの先頭へ戻る

フォトラバテーマ検索

フリーキーワードで探す




ログインページはこちらからどうぞ!